認知症の方の看護について⑥最終回 2022/12/27 こんばんは、ashidaですちょっとばかりバタバタしており、更新が遅くなり申し訳ございませんユマニチュードについて、興味を持ってくださっている方がいるようで嬉しく思います「当たり前のこと」と思わ…
認知症の方の看護について⑤ 2022/12/15 こんばんは、ashidaです少し更新頻度が落ちてて反省今日もユマニチュードのストーリーについてお話していきます!*****前回は「ケアの準備」まで解説いたしました。続いては、③思いの共有です。ケアの同…
認知症の方の看護について④ 2022/12/06 こんにちは、ashidaです今日はいよいよ「ユマニチュード」の4つの柱を軸とした認知症ケアの一連のストーリーについてお話していきます。ストーリーの流れは①出会い②ケアの準備③思いの共有④感情の振り返…
認知症の方の看護について③ 2022/12/03 おはようございます、ashidaです認知症の方のケア技法「ユマニチュード」について続きをお話していきます。前回は1.「見る」2.「話す」ポイントでした。次は③触れるケアの際、何気なく身体を触らせて…
認知症の方の看護について② 2022/12/01 おはようございます、ashidaです今日も前回に引き続き、「認知症の方の看護について」お話します。ユマニチュードの4つのポイントについて軽く触れましたが、ユマニチュードには明確な目標があります。…
認知症の方の看護について① 2022/11/23 こんばんは、ashidaです突然本題に入りますが「認知症」について皆様どんなイメージを持たれているでしょうか。アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、血管性認知症、前頭側頭型認知症など病態は…
久しぶりの集合写真✨ 2022/11/19 こんにちは、ashidaです開業した6月以来、久しぶりに事務所の前で集合してみました!!minami、kawaguchi、kishibe、nozaki、ikubo不在(笑)なかなか仕事柄、同時に集まるのって難しいです管理者/看護師…
あむKOBEの強みについて 2022/11/16 こんにちは、ashidaですあむKOBE訪問看護ステーションは神戸市中央区で今年6月に開設して、はや半年を迎えようとしていますおかげさまで、これまで・あんしんすこやかセンター・居宅介護支援事業所・病…
新入職スタッフと同行訪問! 2022/11/13 こんにちは、ashidaです画像は11月から入職した看護師と一緒に灘区を周っているところです新入職と言っても、①訪問看護未経験②訪問看護経験ありに分かれますが、あむKOBE訪問看護ステーションの面接を希…
訪問看護の魅力㊙について 2022/11/09 こんばんは、ashidaです今日は訪問看護の魅力について語ろう会を開催します(1人で)ashidaの想う、訪問看護の魅力は…1.ナースコールが鳴らない!目の前の利用者さんのケアに専念できる!2.私たちが…