あむKOBE訪問看護ステーション

認知症の方の看護について⑥最終回

FAX:078-360-0023
お問い合わせ

認知症の方の看護について⑥最終回

認知症の方の看護について⑥最終回

2022/12/27

こんばんは、ashidaですwink

 

ちょっとばかりバタバタしており、更新が遅くなり申し訳ございません💦

 

ユマニチュードについて、興味を持ってくださっている方がいるようで

嬉しく思いますblush

 

「当たり前のこと」と思われがちですが、「当たり前のことが出来ていない」から

コミュニケーションエラーが起こるし、

トラブルになったり、

介護拒否を受けてしまうなど心理的な負担になったりします。

スキルとして身についている介助者と、未熟な介助者ではやはり

「結果」が違ってきます。

 

 

今回は、ユマニチュードのスキルを使った成功例をお伝えします✨

 

 

 

☆ユマニチュードによる最大の効果

 

認知症の方の感情が「おだやか」になる

 

これが一番わかりやすい変化ですlaugh

ashidaは看護学生の時に経験しました。

忘れもしない、入学して一番初めの病棟実習。

ashidaの担当患者さんはCOPDのめちゃくちゃ気難しい認知症の男性で、

挨拶した直後から

「ええ、いらん。学生?知らん。ほっとけ。」

と洗礼を浴びましたangel

 

担当の指導者も、先生も、もちろんashidaも、

「こりゃあ参ったな…」状態。

 

ですが、絶対になんとかして受け入れてもらいたかったので

認知症の方とのコミュニケーションについて勉強し、

ユマニチュードのスキルを未熟ながらも意識して行いました。

 

結果…

約2週間の実習中に本人様からの笑顔とありがとうの言葉をGET!!wink

担当指導者からも「すごく表情が穏やかになって、みんなでashidaさん効果やねって

言ってたんです」とお褒めの言葉を頂きました。

 

 

そして利用者さんにこういった変化が起こると、

・介助者のモチベーション維持や負担の軽減

・バーンアウトの減少

 

といった、嬉しい特典もついてきます✨

 

 

何より、「認知症」ということだけで苦手意識を感じなくなります。

もちろん、BPSDの激しい方を終日ずっと介護をされている方に言わせれば

そう簡単ではないですがcrying

 

しかし、医療・介護のプロとして、スキルを磨くことは絶対に必要。

 

認知症対応は今や「みんなの課題」です。

今後も取り組んでまいりましょう!!

 

管理者/看護師 ashida

 

追記:うちのyoshiokaはコロナ禍前、ユマニチュードを学びに

岐阜県まで泊まり込みの研修に行ってましたwink

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。